DDRで消費したカロリーを自動でツイートする (その5)

Windowsのタスクスケジューラを使う まずはお手軽な方法として、Windowsのタスクスケジューラを使うことを考えました。タスクスケジューラはWindows 7の場合、表示方法を大きいアイコンに変更し、管理ツールを開くとあります。下記のように設定すると、毎日0…

DDRで消費したカロリーを自動でツイートする (その4)

アプリケーションを登録する 今回は、開発用に別アカウントをとってみました。お手軽に目的を達成したい場合、メインアカウントで登録したほうがOAuth認証の手間がないため簡単です。下記の記事を参考に、アプリケーションを登録しました。ここで、アプリケ…

DDRで消費したカロリーを自動でツイートする (その3)

Mechanizeを使う さて、前回HTMLからデータを取り出すことはできましたが、自分のデータを持ってくるためにはeAMUSEMENTのサイトにログインする必要があります。ここでMechanizeというライブラリを使うと、ブラウザのようにセッションを維持してログインして…

DDRで消費したカロリーを自動でツイートする (その2)

Nokogiriを使う RubyでHTMLを解析にするにはNokogiriというライブラリが便利のようなので、これを使うことにしました。 参考にした記事: スクレイピングのためのNokogiri利用メモ - それはそれ。これはこれ。 HTMLの構造を調べる データを取り出すために、…

DDRで消費したカロリーを自動でツイートする (その1)

DDRと言えば何の略でしょうか? 今回の話題はSDRAMの話ではありません。十数年前に一世を風靡したあのゲーム――DanceDanceRevolutionのほうの話です。「まだ今もあるの?」という声も聞かれますが、アーケードでは去年の4月に新作がリリースされている現役機…

ブログ開設しました

はじめまして。shimazakkyと申します。 技術的なものごとを公開する場が欲しくなり、数年ぶりにブログを書くことにしました。 手短に自己紹介をしますと、とあるSIerで組み込みソフトエンジニアをしています。言語はC/C++が中心ですが、最近はC#も使っていま…